キッズモデル募集 応募用エントリー写真のコツ 応用編
エントリー写真をもっと素敵に撮影したい!選考委員の目に止まるような写真ってどんなもの?
キッズモデルを目指すママやパパが知りたい、選考に通りやすくなるとっておきの写真の撮り方をご紹介します。写真を撮るのが苦手…。なかなかいい写真が撮れない!という人はぜひチェックしてみてくださいね。
コーディネートにこだわってみる
ブランドによっては、そのブランドの服を着用することが条件になる場合があります。その場合は、ブランドの最新服などを着用することはもちろん、上手にコーディネートできているか、という点が大切。選考する側は、自分たちのブランドのイメージに合うキッズモデルを選びたいと思っているので、ブランドの世界観を理解しながらしっかりとオシャレをして撮影しましょう。
モデルのコーデを参考にするのも良いですが、個性とオシャレさをアピールできるように、カタログやウェブに載っているコーデをそのまま着るのではなく、独自性を持たせた方が評価は高まります。
キッズのどんな部分が長所なのか…それをアピールするにはどんなアイテムを選べばいいのか…。しっかりと考えてコーデ選びをしましょうね。
格好いいコーデ、可愛いコーデなどいくつかのパターンを用意した方が、ブランドが考えている撮影イメージに合致する可能性が高くなるので、お財布と相談しながらいくつかのコーデを用意した方が合格率はグっと上がります。
明るい色で魅力的に見せる
ブランドイメージにもよりますが、一般的には顔が明るく見えるような色合いのものが好印象を残す場合が多いです。特に低年齢のキッズモデル募集なら、明るく元気に見えるようなものがいいですね。応募の経験が豊富なキッズモデルの場合は、アウターなどを使った重ね着コーデでオシャレさをアピールし、体型が分かる軽装でスタイルをアピールするなど、写真によってアピール項目をあらかじめ想定しているようです。
写真の表情のポイント
キッズモデルの場合は、自然で可愛らしい表情ができることは最低限のスキルです。ですが、応募するブランドのイメージがクールなものなら、そればかりではいけません。応募するブランドの特徴や、すでに活躍しているキッズモデルの写真を見てどんな表情が合うかをチェックすることが大事です。
また、可愛い表情とクールな表情の両方の写真を使うことで、表情づくりの器用さをアピールするのもポイントが高いです。良い笑顔が取れた場合は、どちらも笑顔の写真でもよいですが、アップの写真は笑顔にし、全身写真はキリッとした印象のものにする、といったように表情のバリエーションがあることをアピールするのもいいでしょう。目がなくなってしまうような満面の笑みも素敵ですが、全身とアップどちらの写真もそういった表情だと、普通の表情ではどんな顔なのかが解りません。そのため、二つの写真に差をつけておくことは重要なポイントとなります。
撮影するときは、キッズの気分を盛り上げよう
撮影中に、「そうじゃないよ!」「もっと笑顔で!」「どうしてできないの?」なんて言ってしまうご両親も居るでしょう。いい写真を撮りたいから、ついつい熱くなってしまいがちですが、こうなるとキッズのほうも上手に表情を作ることが出来ません。写真スタジオで撮影したことがある人なら解ると思いますが、キッズの気分を盛り上げることが大切です。
「かわいいよ~!」「かっこいいよ~!」「上手だね~!」「いいよ~!」なんて言葉で褒めて素敵な笑顔を引き出してあげましょう♪

様々なブランドが行っているキッズモデル募集の、初心者オススメランキングです。キッズモデル初心者や、キッズモデル募集になかなか受からない人に… →続きはコチラ

キッズモデル募集で最も重要なエントリー写真のコツを掴んで合格をゲット! →続きはコチラ

全てのJSの憧れであるJENNIのキッズモデル募集。JENNIガールになって芸能界デビューを狙うキッズも多いですが、実際にはかなりの難関のようです…→続きはコチラ

全国で撮影が行われる人気キッズモデル募集のjette。この難関募集に合格するコツをこっそり伝授。→続きはコチラ

芸能人ママが愛用するキッズブランドを調査してみると、皆が知っているブランドだけではなく、意外なあのブランドが人気でした。→続きはコチラ
- この記事を書いた人
